ほむるすの無軌道日記

何者かになりたい男の何でもない日々

成果も残さず機材だけ買う男

久しぶり

ブログを書いていたことを忘れていたわけではないのです。

引っ越しだったり日々の労働の為の休息だったり普通に遊んでたり…

 

サボっていただけかもしれない

 

また新しい弾いてみたを仕上げようと練習はずっとしていたのですが、いかんせん私の実力と弾きたい曲が釣り合っていないために時間がかかってしまっており…

結果何も記せることが無く書くに書けなかった。

 

というのも言い訳ですが。

 

曲の練習も色んな曲に浮気しつつコツコツはやっておりますゆえ、そのうちお披露目はできるはずです。

何を出すかは決めていないのですがもうしばしお待ちをば

 

 

ニューギア

KEMPER PRFILER STAGE

 

これを買ったからにゃあより一層励まねばということなのですが

 

コイツ、使いこなせるまでどれほどかかるのかというところでして…

 

ひとまずCROW'SCLAWさんのRigパックを使用させていただきまして使える音はできましたが、

そこから上を追求しようと思うとどこをどういじればよいのやら…

 

色々調べたりもしましたが、基本的には「良いIRを見つけろ」というのがインターネッツでの主流意見みたいですね。

大村孝佳さんもIRは購入したものを漁っていましたし、まあ何となくの雰囲気で構っていきやしょいか。

 

あと、何気にノイズゲートが使いやすくて好き

BIASはいかんせん「シミュレータ」なもんで何でもかんでもエフェクターやラック機材の体を成しているため色んなツマミがついてることが多いんですね。

んで、ズボラな私はあれやこれや弄って相互的な調整をするのが苦手なんで一つのツマミで一気に調整できるのは助かるんですわ

(もちろん、世の中そういうシンプルなゲートやコンプはありますがBIAS FXには無いんですよね)

そんでもってしっかりノイズカットしつつサステインにもそんなに響かないんでただただ弾きやすくなるんですよね。僕感動。

 

まあ、「プロファイリング」をしている都合上アンプセクションのEQ等のパラメーターはそこまで極端に弄れないというもどかしさはありますが、そこは割り切っていくしかないでしょうね。

基本的にアンプ前段にスタジオEQを入れる感じにはなりそうかな?

 

次の弾いてみたについて

候補としては以下がありますが、そこから選ぶとも限らないです

 

・ピュアヒューリーズ / Demetori

・Bad Apple!! / Demetori

・夢消失 / Demetori

・藍の華 / HIMEHINA

 

藍の華は以前コピーしたことがあるのでサッと動画は撮れるとは思うのですが、できればDemetoriの曲を弾きたいお年頃

難易度的にはピュアヒューリーズが一番現実的ですが、頑張って夢消失に挑戦もしてみたい…

 

あ、それと

 

www.nicovideo.jp

実はちゃっかり上げてました。

なんか、もっと詰めれたきがするんですけど、とにかく何か上げなきゃいけない気がして…

良ければ聞いてくださーーーい

 

 

それじゃま、7月中に何かしらは上げられるようにがんばろうかな~

 

ノシ

まにあわなかった…

むぅ~~~~りぃ~~~~~

Demetori産のBad Appleをこの土日で仕上げられるかと思ったけど全くもって無理…

 

まず音作りに苦戦したし、単純にイントロのフレーズが運指わけわからんくてキツイし引っ越し作業は詰まってるし…

 

あとアイスボーンに夢中に…

 

今更とか言わないで!

セールだったし友達に誘われてsteam版を買ったんです。PS4でほぼほぼやることはやってたから迷ったんですけどね。

そんでもって最近youtubeのおすすめにMHP2Gの動画が出てきてモンハン良いなあとか思っちゃったんで買ってまあまあやってたらギター弾く時間ががががが。

 

つってもBad Appleに関しては難所はある程度超えているんでもうちょいでRECは済みそうかな。例によって一発撮りなんてまだまだ無理だからつぎはぎだらけのRECになる訳だけども。

 

そんなんで今日はなんか書くことがあんま無いけどとりあえず書いてます。ほぼほぼ挨拶みたいなもんです。

それに加えて引っ越しの際に1か月くらいwifiがつかえなくなるんだよねぇ。つら。

 

なにってギターの音作り・音出しをDAW上でやってるしそのライセンスはspliceで買ってるからネットが無いとRECできないんすよね。

それまでに何とかBad Appleは上げたいけど、まにあうかねえ。

 

あ、PCがネットに繋がらない間は多分ブログの更新も止まります。

 

別に見てる人間いないだろうからなんてことは無いんだけど、自分で決めたことを守れなくなっちゃうんでね。

かと言ってスマホでタプタプするのはちょっと…

まあ少しは良いでしょう。その間はRECできる曲が増やせるようにコピーなり練習なりしときますわ。ここ数日でピッキングも少しマシになったしね。

 

 

今回はこれで締めます。文章の脈絡ヤバイと思うけど眠いから許してちょ。

 

じゃあ、寝ます。ノシ

ゴールデンウィーク完全終了の巻<Demetoriを弾く者になれ>

返せよぉ!!俺の休みぃ!!!

というわけで、皆さん愛しのGWが終わってしまったわけですが。

 

先週、「何かしらネットに上げる」と言いましたね。

 

www.youtube.com

 

おうrrrrっるらあああ!!!!

 

どうだあ!?クソギリギリやでぇ!!

クオリティはギリギリどころか思いっきしアウトなレベルだがなあ!!??

 

んいやあこれでも頑張ったんですぜ?少なくともこのレベルが今の私の限界点。

曲の音量大きめにしてかなりごまかしてそれっぽく聞こえるようにしてますが、どうでしょうかね?

 

完成度としては60%くらいなんですけど、今後もこのくらい弾ける曲なら上げていこうかなと。じゃないと埒があかん。

 

でもまあ、DAWを通すと意外とそれっぽく聞こえてしまうもので、これがライン撮りマジックというやつか…勘違いしてしまいそうになるね。それでもごちゃごちゃなんだが。

この程度でいいならDemetoriの曲もいくつか射程圏に入るし、今後は弾いてみた動画が出ていない曲をやっていきたいね。Bad Appleとか、何度探しても誰も弾いてないんすよね…ultimate guitar にはTAB譜上げてる人いるのにね。

ただ、それ凄い分かるんすよ。耳コピをうっきうきでやって「ソロコピーできたぞお!」とかホクホクになったところでそのソロがどうやっても弾けないんですわ。

妖々跋扈のイントロとか頭おかしいっすよほんと。寺前さんの腕はどうなってんのか…

 

ところで皆さん。

最近巷じゃあギターソロが飛ばされるとか、ギターが入ってる曲自体が人気でない(超上のレベルの話でしょうが)とか訳の分からん情報が流行りましたが。

 

インストメタル最高!!

 

そんなもんすよこちとら。

大体、こういうのってアーティストにこだわらずにストリーミングでバーッと音楽聞いてる層の話でしょう、恐らく。

もちろんそれが悪いとかいう話じゃなくて。それにそもそもこの話題は主語が抜けてますしね。どこの誰やねん。ギターソロ飛ばす人って。てか曲の聴き方とかどうでもいいでしょう。まあ確かにもやっとしますが。

 

ただね~一つ確かなのは、最近の音楽は情報量が多すぎると思いますよ。

確かにガチャガチャしてるのは満足感あるしかっこいいと思うけど、もうちょっとメリハリがあってもいいかなあなんて思うこともしばしば。

多分ですけど、くど過ぎる曲ってストーリー性が欠けてるんですよね。

曲全体で何かを表現するんじゃなくて、ただひたすらに自分の「力」を誇示しようとして曲全体が盛り上がりっぱなしのカロリー爆盛りになるんじゃないかと。

かと言ってサビだけの曲がカロリー過多かと言われればそうじゃないんでねえ。私は曲作らないんでどこがどうしてっていうのはわからないんですがね。

 

また、よく言われる「イントロだけで聞かれるかどうか決まる」っていうの、確かにわかるんですけどそれって聴者側が音楽にストーリーを求めていないことの現れだろうからもう仕方のない現代の潮流でしょうね。

 

え?そんなご高説垂れてるけどお前はさぞ高尚な音楽の嗜み方をしているんでしょうって?

 

そんなこたあない

 

は?????????

 

そりゃ「あ~ここのフレーズはこういう意図があってこんな感情が隠れていて…」なんて考えませんわよ。

そういう人もいるだろうけど、その人も聞く曲全てに対してそんな鑑賞しないでしょう。

ただ、曲全体の流れとか、全体通しての雰囲気とか、そこから感じる何となくのイメージとか。こういうのって大事じゃないです?音符だけ追っかけても楽しくないと思うんすよ。

でもそれじゃあメタルって…って思うこともあるけどそれこそ腕の見せ所なんでしょうね。俺もいつか「速弾きはくどい…」なんて思うのだろうか…

そう考えると成長したくないねぇ。子供耳のままでいたいなあ。

 

なんかまたまた纏まりのない駄文が構成されていますが、これは雑記なので問題ありません。一番の顧客は私です。

 

 

じゃあそろそろ夜も更けるので。

 

 

頑張れ未来の俺!負けるな今の俺!

何者かになれるその日まで!

進捗どうですか?

はい

 

動くと決めて早一週間

いやあ、何かできたのかなあ!?少しは進んだかなあ!?

 

 

何が?????????

 

いやそうでしょ。

そもそも何をするか決めてましたか?

いきなり曲が作れるとでも??

あまりにも無軌道が過ぎません???

 

作曲に至るほど曲を普段聴いてないですしね。好きなもんばっか聴いてますよ。

そりゃそんなもん。

急に「さぁやろう!」なんて無茶ですよ。少なくとも私には。

 

つーわけで

とりあえず方針を決めやっしょい。

 

まず、いきなりオリジナリティを出してくのはなかなか難しいと思うのね。

あまりにも知識と経験が足りなさすぎるので絞り出すものもないというか、

今の私には原料もフィルターも何も無い訳ですわ。

 

じゃあアレンジなんてどうだ?

な~~~んて思って東方の曲をアレンジしようかとも考えましたが

ちょっとそれはアレンジというものを舐めすぎでは…というか舐めてました。

 

まるでどうしたらいいかわからんぞ!!

となりやした。

 

それならやっぱり

”弾いてみた”

が妥当な着地点ですわな。

 

そうなると、曲の選定なんですけど…

 

自分の好きな曲を弾くだけですね。

アニソン、メタル、東方ボーカルが中心になるでしょうね。

 

今まで自分の納得いくクオリティで弾くことができなかったから嫌煙してきたけど

”とりあえず公開する”のも大事でしょう。

それに「上手く見せる」ことも勉強していかないとね。いきなり変態ギタリストにはなれませんから。

 

そのうえで…

 

音☆楽☆理☆論

 

これこれこれこれ~~~!!!!!

意識しながらやっていきまちょうね~~

キーとかコードとかいい加減学びまちょうね~~ばぶばぶ~~

 

音楽理論に関しては見たり聞いたりするばかりじゃよくわかんなくなりそうだから知識の整理や備忘録もこめてブログでまとめていこうかな?と考えたり。

とは言え拾い物や引用のオンパレードになるだろうけど。

 

そんなこんな、インプットもアウトプットも足りてなかったんでなあ

一つ一つ整理してやっていきまっしょい。一気にはできません。私、凡人なので。

 

 

ところで

私、バリバリの社会人3年目なわけですが

時間の使い方が下手すぎるのか月~金は何もできずにすぎてしまうことが多いんですね。

 

ネットを見てると社会人やりながら活動もバリバリ~って人が沢山(いるように見える)なので勘違いしがちですが人のキャパはそんなに多くないっす。

仕事してゲームしてアニメ見て本読んで活動もやるとか普通に考えてイカれてます。

 

あぐらをかくのは簡単だし仕事してりゃあとは娯楽ばっかしてても生きてけますからね。

それこそ、「やっていきたい」のならある程度は時間を割いていかないと何にもなりゃせんので我慢せなあかんのでしょうが…

 

 

期日を決めます

仕事です。金は発生しないのでボランティアですが。

だらだらしてたらできるものもできなくなりやす。

 

折角ゴールデンウィークが始まりますよね。(もしかして始まってる?)

 

5/9を納期とします。

 

やれるのか~~~い???

 

やるんだよ!!!!!!

 

何弾こうか。

ギター始めてからというもの自分の弾けない曲ばかり練習してきましたからね。

難易度を少しばかり考えないとですね。

レベルでいうとonly my railgunのそろがゴチャるくらいです。まだまだです。

 

なのでもうちょっとやんわりした曲にするかなあ?

それともゴチャるくらいの曲を頑張ってうpするか…

 

なんにせよやってみまあす。

 

頑張れ未来の俺!負けるな今の俺!

何者かになれるその日まで!

やっとやっとの第一歩

はじめまして

ほむるす と名乗っております。名乗る場所などソシャゲくらいしか無い訳ですが。へぇ。
そんな人間がどうした急に?ということなんだけれども

 

まあなんということは無い。

 

同じ独白みたいなことするってんならツイッターよりもブログとかやって日記みたいなんつけた方が人間らしいなと思ったんす。後から見直すのもやりやすいだろうしね。

 

しかし日記と言えども、私、普段は田舎の工場勤務にいそしみつつアニメを見るだけの人間なので文に残せるような生活は送っていないわけです。

 

じゃあなしてお前は?というところなんですがね。
若い皆さんならわかってくれる方もおられるとおもうんですが、ほら。最近のインターネッツ、ヤバくないですか?


いや、あれですよ?日々何かしらが燃やされているとか、スキャンダルがどうこうだとか、右も左も政治クラスタは怖い人たちばかり目に付くとか、そういうことじゃないんすよ?

 

ここ数年で「ネットの有名人」が何人現れました?勿論良い意味のですよ?

そりゃあ「有名人」なんて言ったって界隈によって代名詞は変わりますし私の知らない、あなたの知らない有名人なんてたくさんいますけど、そんなの画面外の社会でも同じです。

 

うん。御託は良いんです。

 

ぼくもなんかやってインターネットに認知されたい!!

 

そういうことです。はい。

 

何も超有名になりたい!というわけではないんですよ。
ただ、この広大な世界でただ一人「私」を認知してくれる人間が少しでもいるってんのは凄いことじゃないですか?

 

…なんて言ってますけど、これ所謂、俗に言う、通称、

承認欲求

ってやつでやんすね。

 

「そんなこと言ったって、おまいどないすんねん」とおっしゃるか。

まあまたれよ。

 

たしかにこんだけの文章量だけでもわかっていただけると思うがコッテコテの現代っ子である私に文才などまるでない。なんならオタク丸出しの文章で恥ずかしい限り。

 

しかして私、それでも武器になりそうなものは持っている。

じゃ~ん!!

部屋が汚い??

うるせえ黙れ!!こいつで撲りつけんぞ!!

いいし!!どうせ引っ越すし!!

 

まあ見ての通りギターである。Guitar. ぐぃたぁー。

 

ん?「弦多くね?」って?

 

んいやあ~誤差ですよ誤差。

いいじゃん?見た目ごつくてかっこよくない?異論は認めん。

 

これを日がな誰に聞かせるでもなくピロピロゲロゲロやってるわけですよぼかぁ。

でもねぇ。せっかくならねぇ。見せびらかしたくね?

 

っつーわけで前々からちゃんと動画出してみようとかちょっとだけでも曲を作ってみようとかは思ってたけどなかなか踏ん切りがつかないまま早1年

このままだとマジで子供部屋おじさんになっちまうよぉ~ってんでいい加減手を動かそうかと。

 

で、「ネットに何か形作られたものを残す」一歩目としてブログでも書こうかと思ったんですわ。ツイッターなんてなんも考えずにつぶやいてますからね。スライムどころかガスみたいなもんすよ。あれ。

 

あとは何をするにも記録をつけるのも大事かなと。

「うわ…何にも書くこと無ぇ…」なんてことにならないように何かしらは日々やっていきたいですな。

 

もちろん、何にもないけど書く時だってあるとは思うけどね!

それならまだしも、やばいのは投稿が潰えたとき。

 

曲のコピーよりも労力かからんのにできませんってなったらいよいよ何もできないことが証明されてしまいますからね…

なのでリアルの知人がこれを読んでくれているのならブログ投稿が滞ったときは喝を入れてくれ…

 

そんなわけで

一旦今日のところはこのぐらいで勘弁したるわ。

読んでくれた方、ごめんなさい。こんな駄文を。よく頑張りました。褒めてあげます。

もしよかったらコメントもおねがいね。コメントなんてついたら嬉しすぎて漏らし散らかすと思うから。

 

頻度は思案中ですが週1は投稿するんじゃないかなと。

 

機会があればまた会えるでしょう。

機会がなくても名前を目にしてもらえるように頑張っていきたいですね。

 

それでは、

 

頑張れ未来の俺!負けるな今の俺!

何者かになれるその日まで!